本日は強力助っ人こと、
ただまき農園のマキコさんをお迎えしての
定植デーです!(ぱちぱち)
先日ただまき農園の籾播きを手伝いに行ったので、
そのお返しの人事交流。
トウモロコシの追肥と夏野菜の定植をお願いしました。

さすがは同業者!
といってもただまき農園はお米と養鶏、ウチは野菜ですが、
日頃から肉体ロードーしてるだけあって手際がいい!
こいつぁーは使えるぜ、、、
お互いに忙しい時期がまあカブりますが、
隙間をぬってまた人事交流しましょ。
※ただまき農園はウチから車で約5分です。
無農薬の合鴨農法による稲作と、
平飼いによる養鶏を行っています。
くわしくはコチラ!
↓ ↓
http://kamo2.net/
今日は素麺日でもあるので、、、
ほな、もうひと頑張りしてきまーす。
スポンサーサイト
つかえる人材とお墨付きいただき光栄っす。
ファーマー女子友達がいないから、おかあさんと
女子話ができて楽しかった。
お母さん「下の畑に行くときは水分とらないようにしてるのよ」
私「うんうん、わかるわかる。私もそう!男子みたいにどこでもトイレ
でけんよね~!」
とか。笑
楽しかったわ~。またよろしくお願いします。
こちらこそ、ホント助かりました!
ところで男子もどこでもしてるわけじゃないんですよ。
方角とか(お墓や家に向けてはNG)
風向きとか(風に向かうとアブナイ)
標的とか(何らかのマトがないと不安になる)
こう見えていろいろ考えているのです。
電柵に向かってしたことがあるおじさんが
電線に命中した瞬間かなりのショックを受けたらしいっす。
私はできんから、試してみてね。アハッ
おおっ!
そのおっちゃんオトコっすねー。
そういえば以前キラキラヒカルてドラマで
地下鉄で立ちションして感電死(?)したシーンがあって、
ほんまかいなて思った事を思い出しました。
水は電気を通すからありえるかもな話です。
電柵くらいの電流なら刺激でむしろ、、、
ちゅうか、この話題もうやめましょうよ。
右田農園シモネタばっかしかいて思われそうで。。。
きらきらひかる、読んだ瞬間同じシーンを思い出してました・・。
ふかっちゃんはかわいいからね~。
ドラマの名前をど忘れしてたのでスッキリしました。
シモネタばっかり、いいではないですか。
飾らないのも、大事ですよう(笑)。
> きらきらひかる、読んだ瞬間同じシーンを思い出してました・・。
あ~あ、そんなこと言ったら齢がバレまっせ。。。
先日、電柵の前で少し迷ってやっぱやめときました。
どうなってしまうのかはすごく興味があるので、
誰かチャレンジ精神豊富なヒトをお待ちします!
コメントの投稿