ハロ~7月

今年もトウモロコシの季節がやってきました

【鮮度抜群極甘玉蜀黍】

今年はコチラのお店で予約販売をさせていただきます
【姫路市】
楓薫(嵐山町) 7月7日
電博堂(御幸通商店街) 7月7日・9日・13日・20日
yukashi(八代本町) 7月7日・9日・13日・15日・20日
cafe&dining TEN(新在家) 7月7日・9日・13日・20日
necco(京口駅前) 7月9日・13日・20日・23日
カラメル(今宿) 7月9日・13日・20日
サンサーラ(飾磨区恵美酒) 7月7日・9日・13日・20日
【神戸市】
ミドリカフェ(東灘区岡本) 7月15日

農薬や化学肥料を使わず大切に育てたトウモロコシを
早朝に朝採りしてお届けします。
ご予約は各お店にて受付中☆
初夏の旬をぜひご賞味下さい。
スポンサーサイト
ご無沙汰しております。ヤマケンで御座います。
このトウモロコシについてちょっとお伺いしたいのですが…。
こいつをですね、遠方に住む友人宅に送ってやりたいのです。
トウモロコシの入手は上記各店から予約を入れるとして、
それをどういう風に配送するのがベストなんでしょうか。
アバウトに段ボールに詰め込んで送っちゃっても良いんでしょうか。
濡れた新聞紙で包むとか、クール便とか…。
なんか久しぶりっすねー!
去年の今頃はイモ部で散々来てもらってたのに(笑)
ところで配送ならウチからできるので
宛先と本数や発送日をメール下さい。
朝採りをそのまま直送しますよ☆
>イモ部
ワタクシが作業すると、ローギンが加算されるらしいですよ…(笑)
(換算量:1労働=1ヤマケン・10ヤマケン=1タダマキ)
>モロコシ部
ありがとうございます。
では詳細を詰めた上で、再度連絡させて頂きます。
よろしくお願い致します。
タダマキローギンよりかなりレートがええんですがー(笑)
でもヤマケンさんへのローギン返しは
やっぱしサ○サーラさんの皿洗いになりそうな気もする。。。
コメントの投稿