昨日ミドリバタケでトウモロコシの定植をしたので、
心おきなく種まきまくりの1日を過ごすことができました


(BGMはBUMP OF CHICKEN

)
「ノリノリで種を播いてるヒト」
なんですが、どう見ても落ち込んでイジけてるヒトにしか見えない

明日も引き続き種まき&移植のハウス引きこもりdayなので、
命日も近い尾崎豊で絶叫種まきなのだ
スポンサーサイト
あさって17日の日曜は、
今年で3年目になる
ミドリバタケ
(
ミドリカフェプレゼンツ)です

今年はただまき農園でのたんぼプログラムも始まります。
とりあえず久しぶりにミドリ組に会えるので
めちゃ楽しみに待ってまーす
明日は待望の

予報やけど、
あんまし降らなさそうっすねー。。。
それでもとにかく雨の前の日は作業が山積み

困った時のローギンで、
ただまき農園から助っ人約1名をお願いしましたー。
まずはトウモロコシのマルチ張り。
3年前に購入して使いこなせないまま、
倉庫で雑巾掛けになってた人力のマルチ張り機、
その名もマルチはりおクン(仮称)。
少しだけいじくったら70%の満足度で張れました

(残りの30%はシワがよってダウン

)
でも最長2時間の作業が30分で終わってカンドーです

雑巾を干す以外にこんな用途があったとは

お次は肥料まき。
これも今年導入の肥料まき機の
肥料まきおクン(仮称)を使って素早くまきまき。
新戦力とローギンのお力ではかどるはかどる

なんとか本日のノルマ達成です

現在の労銀残高...-19.5H
今日は
ただまき農園さんの紹介で
宍粟市のペンション
「空とさんぽ」さん夫婦、
農業&カフェに挑戦中のT内さん夫妻が遊びに来てくれました

考えてみたら久しぶりに初めての人と話したなー。
なんか酒でも飲みもって、もっともっといろんな話がしたいっす。
(先週の花見で酒ゴコロに火がついたゼー

)
もうちょいウチが落ち着いたら、
1升ビンぶらさげて宍粟遠征なのだ