異動の季節になりましたねえ。
人事異動ってなんかカッコええなあと思って、
とりあえずやってみました(笑)
辞令三輪 よし子 殿 もろこし部 部長 を命じます
中村 基子 殿 きゃろ部 部長 を命じます
前川 利恵 殿 いも部 部長 を命じます
二代目 殿 農産加工準備室 室長代理補佐(仮)
お花係 係長 を命じます
毎週木曜日に手伝いに来てもらっている
ハハクニ3人娘(元)も3年目を迎え、
3階級特進で要職に就任しました

(ぱちぱち)
ちなみに、右田農園の役職に就く条件は、
資格経験履歴書不問、但要汗、万歳!
えーと、役職手当も特にありませんがね

ま、とにかく頑張りましょっ

各部部員大募集中なのでヨロシクです☆ (かけもち可)
◇もろこし部
内容:トウモロコシの播種、定植、追肥など
期間:3月から7月までならいつでも!
待遇:作業1時間につきトウモロコシ1本
◇きゃろ部
内容:人参の除草、追肥、収穫など
期間:8月から12月までならいつでも!
待遇:作業1時間につき人参1kg
◇いも部
内容:ジャガイモ、サツマイモ、里芋の栽培と収穫作業
期間:3月から11月までならいつでも!
待遇:作業1時間につきジャガイモ1kg
◇草刈り部
内容:草刈り
期間:5月から11月までならいつでも!
待遇:時給750円~(経験者刈払機持参者熱烈歓迎燃料支給万歳!)
◇バジル部
内容:バジルの収穫
期間:6月から7月の早朝
待遇:有給(採れ高制)
◇ミドリクラブ
神戸岡本のミドリカフェによる楽しいクラブです☆
詳細はコチラ

↓ ↓
http://midoricafe.jp/event/midoriclub.html各部ともマジメに部員募集中です。
やあやあ我こそは~って方は、
右田農園もしくは各部長まで、
どしどしご応募下さいマセ~☆
スポンサーサイト
みなさん、こんにちは。助っ人の角さんです。
右田農園に来てはや10日ほどが経ちました。
農家志望のわりにほとんど専業農家を見てきてなかった私は、
初めてここに来た時、野菜の出来にびっくり!!
味もさることながら、無農薬有機なのに見た目もすばらしい!!
時間が経つにつれてここの農園に対する私の興味は増すばかりです。
今はトウモロコシの最盛期なので朝は日の出と共に収穫があります。
まだあたりが薄暗い中さわやかな風を感じる間もなく
大急ぎでトウモロコシを収穫。
さらに大急ぎで野菜のそうじをし、
朝ごはんを喉に詰まらせながら急いで済ませ配達へ…。
その日はyukashiさんとミドリカフェの朝市で野菜を売りに行きました。
オシャレなカフェに場違いなつなぎともんぺ姿の私たちでしたが、
素敵にカフェに並べられた野菜たちは次々と売れていきました。
お客さんの評判を聞くたびに私が育てたわけでもないのになんだか誇らしくなります。
野菜の育て方などで質問攻めにあっているタロさんを見ると
農家ってなかなか感謝される職業なのかな?なんて思ったり。
まあ、当の本人は「まあマック○バリューで買ったから(笑)」
などと照れ隠しで言っていましたけど。
さて、ここの家の楽しみといったら仕事の合間の昼寝、
仕事の後のビール、それになんと言っても、お母さんのごはんです。
何を食べてもおいしいのですが、何気なく出される漬物が私のお気に入りです。
ここに来てそうでもなかったキュウリが好物になりつつあります。
お父さんはいつもは静かですが私の為に野生のきのこを取ってきてくれたり、
やぎや陶芸などいろんな趣味を持っていてとてもうらやましいです。
楽しい事ばかりでなく地味にキツイ仕事も多いですが、
また畑仕事が恋しくなったら戻ってきたいと思います、バジル摘み以外で!!
連日のモロコシラッシュ



先日の大雨の日はハタケが田んぼ状態で
台車は進まんは足は抜けんはで、
朝っぱらからちょっとボーゼン

結局主婦のお買い物みたいに
収穫かごを左腕にかけて右手で収穫してみたけど、
10本で左腕がちぎれそうになり、
主婦ってスゴイなと思った朝4時半でした

【一輪車撃沈】 【選別出荷作業は時計回りが速さのコツ】

配達リミットギリギリセーフでかなり焦ったけど、
なんとか間に合いましたー

日曜も姫路配達でしたが、
帰ってくるとハタケに怪しい影が

。。。
ヤ、ヤマケンブチョー

そう、ブチョーは今年も夏をエンジョイするために
イモを掘りにきてくださったのです

【A宗さん&M本さん&帰ってきたブチョー】

宝塚から高速に乗ってイモを掘りにくる
A宗さん&Mっつぁんコンビはイモ暦4年のベテラン。
「ブチョーっ頑張れー」
とつぶやきながら離れたとこで草刈りしてたら、
今年のイモがフィニッシュしてましたー

芋掘りの時期は忙しいうえに土が乾かんので、
今年もジャガ部の皆さまには本当に助けてもらいました。
行くで!と言ってくれてたのに
天気の都合で中止になった方も多数。
全てのジャガ部員に心から感謝です☆
雨ばっかしー



今日はハハクニの日なのですが、
雨の中ハタケに


ていうと後が怖いので

ハウスの片付け・ジャガイモの選別・ニンニクむきむき・豆の種取りetc...
インドアな作業を手伝ってもらいました

うーん、ハタケ作業がたまってゆくー

特に気にかかってしょうがないのがジャガイモ掘りなので、
日曜日にエイヤッとやっつけてまう予定です。
いや、もう予定というか、強引にやっちまいますよ。おれは!

ジャガ部の幽霊部員M本さん&A宗さんコンビも来てくれます。
そしてイモを掘らんと夏がエンジョイできねえっ!
て方がもし居られましたらぜひぜひ来て下さいませー。
昨日と今日はジャガ部でフィーバー



【2日連チャンの「芋神」N村さん+M川さん】


今日もM輪さん、K宝くんも合わせて4人で掘りまくってもらいました☆
終わりが見えてきたジャガ部は週末の追い込みでフィニッシュです(予定)